新しい学習指導要領について
現在、中学生や高校生に向けた「キャリア教育講座」や「親子で学ぶキャリア教育講座」を行っていますが、併せて大学生に向けた「就活支援」も行っています。
その中でつくづく社会に出てから必要となる「思考力」「判断力」「表現力」「行動力」「コミュニケーション力」などの大切さを実感します。
又、企業で部下育成や部下の昇進支援・サポートも行っていますが、その時にも改めてこのベースとしての上記の力の大切さを痛感します。
これから社会は大きく、加速度的に変化していく世の中で「どう変化に対応して生きて行くか!」その対応力を「どう身に付けて行くか」がこれからは大事だと思います。
そのベースとなるこの力を学校教育の場で身に付けるべく、2020年の小学校からの導入を皮切りに順次中学校、高等学校へと新しい学習指導要領が導入されます。
中学生や高校生のキャリアに関わる皆さまの必読ブログ!(旧キャリアピットのブログ)
にポイントをまとめていますのでご参照ください。
『社会人基礎力』についてもこちらにポイントをまとめています。